国民の皆さまが我が身かわいさに買い占めを行ったりというのは、ここ最近では日常茶飯事であります。
がめつい性質の人が多いんですかね。それとも一部の人間なのでしょうか。
とりあえず、考えずに行動するのをやめていただきたいものです。
どんだけ注意喚起しても大多数の人は思考停止してるので無理なのはわかってますけどね。
ということで、今回目についた記事【精製水が品薄】というものです。
これはひどい。
混ぜたりして使うものってややこしい感じするけど、
購入するときに店員さんに説明聞かないの?
「無水エタノールの場合は確かに精製水で薄める必要がありますが、薄めなくていい通常の『消毒用エタノール』と一緒に精製水を買ってしまうケースが相次いでいるようです。こちらにも毎日200件近い問い合わせが来ていますが、大半は『消毒用エタノール』と精製水を一緒に買ってしまったがどうしたらいいか、といったものです」
精製水が品薄に
結局、なんでエタノールが70%とか80%に希釈されてるのかを
考えないからこういうことが起こるんです。
一応、無水エタノールをそのまま使わないことについては唯一褒める点というか…
まあ無水エタノール自体売ってないんでしょうけどね。
広報担当者によると、精製水で薄める必要があるのはあくまで「無水エタノール(水を含まない高純度のエタノール)」の場合ですが、どうやら精製水が必要ない「消毒用エタノール(消毒用に最初から80%程度に薄めてあるエタノール)」と一緒に精製水を購入してしまう人が多いのではないか、とのこと。また薬剤師が常駐していないドラッグストアなどの場合、知識のない店員が消毒用エタノールと一緒に精製水を勧めてしまうケースもあるのではといいます。
精製水が品薄に
売る方にも知識が必要ですからね。
いかに、国民が薬剤師を活用できていないか。
なんのために薬剤師をドラッグストアに置いているのか。
考える習慣がないから、
こんなアホな質問が200件を超えるんです。
そして必要な場所に供給されなくなるんです。
自分のことばっかり考えて。
暇なのを良いことに、
朝早くからマスクやらトイレットペーパーやらを買い占めるために並んでいる人みたいなもんです。
いい加減にしなさい。
以上