保険診療 医療事故薬剤師会小林化工 リルマザホンinイトラコナゾール事故| 小林化工社による自主回収 2021-01-04 こんにちは。年々下げられてきている薬価ですが、そのしわ寄せが表面化する事件が起こりました。 このメーカーにも悪い部分があるのですが本質を考えると 国民の貧乏基質国民の医療制度に対する関心のなさ医療制度・配分を議論している上の方々が現場の状況を把握していない点 等が問題じゃないかなと思います。 というのも、”某メーカーが...
コラム 薬剤師会フォローアップ薬機法改正 なんで調剤録に記録するの? | 薬剤使用期間中の患者フォローアップの手引き 2020-09-02 言いたいことを言います。 9月から改正薬機法が施行されました。 大きな内容としては服薬期間中のフォローアップについてです。 改正医薬品医療機器等法(薬機法)が施行され、服薬期間中のフォローアップの義務化やオンライン服薬指導がスタートした。同法の施行は段階的に実施されることになっており、地域連携薬局、専門医療機関連携薬局...
保険診療 薬剤師会医療業界 医師会の発言がダイレクトになってきている | 調剤報酬等 2020-09-01 医師会代表の発言には 「医薬分業は失敗」 「調剤報酬は利益を得すぎた」 「薬局の機能の名言化に反対」 「高齢者の自己負担増には反対」 みたいな発言が過去にありました。 (私が忘れているのもあるとは思いますが、だいたいこんな感じです) 発言の移り変わり | 化けの皮が剥がれるのか ことの発端(私が違和感を感じた)のは調剤...