保険診療 医療事故小林化工薬剤師会 リルマザホンinイトラコナゾール事故| 小林化工社による自主回収 2021-01-04 こんにちは。年々下げられてきている薬価ですが、そのしわ寄せが表面化する事件が起こりました。 このメーカーにも悪い部分があるのですが本質を考えると 国民の貧乏基質国民の医療制度に対する関心のなさ医療制度・配分を議論している上の方々が現場の状況を把握していない点 等が問題じゃないかなと思います。 というのも、”某メーカーが...
コラム かかりつけ薬剤師かかりつけ薬局 かかりつけ薬剤師制度ってコンセプトが破綻している件 2020-09-30 かかりつけ薬局は必要です。 でもかかりつけ薬剤師って必要ないと思うんですよね。 理由としては「かかりつけ薬局でいいですよね」ってなるからです。 かかりつけ薬剤師を推すためには、 かかりつけ薬局じゃだめな理由を説明できないといけません...
保険診療 三重大学病院不正請求 三重大学病院不正請求問題について | 診療報酬 2020-09-09 内部告発により発覚した不正請求事例です。 病院側が意図的な不正だと認めたようですね。 今回は不正請求に関する内容です。 三重大学病院不正請求問題 三重大学医学部付属病院 疑問点と、ジャーナリストに追求していただきたい内容について記載しました...
コラム フォローアップ薬剤師会薬機法改正 なんで調剤録に記録するの? | 薬剤使用期間中の患者フォローアップの手引き 2020-09-02 言いたいことを言います。 9月から改正薬機法が施行されました。 大きな内容としては服薬期間中のフォローアップについてです。 改正医薬品医療機器等法(薬機法)が施行され、服薬期間中のフォローアップの義務化やオンライン服薬指導がスタートした。同法の施行は段階的に実施されることになっており、地域連携薬局、専門医療機関連携薬局...
保険診療 医療業界薬剤師会 医師会の発言がダイレクトになってきている | 調剤報酬等 2020-09-01 医師会代表の発言には 「医薬分業は失敗」 「調剤報酬は利益を得すぎた」 「薬局の機能の名言化に反対」 「高齢者の自己負担増には反対」 みたいな発言が過去にありました。 (私が忘れているのもあるとは思いますが、だいたいこんな感じです) 発言の移り変わり | 化けの皮が剥がれるのか ことの発端(私が違和感を感じた)のは調剤...
その他(医療関係なし) ジャーナリストマスコミ低クオリティ 日本のジャーナリストの質って低くない? 2020-08-17 内容は概ね完成していますが、レイアウトは下書きくらいの完成度です。とりあえず公開しました。 題名についてまずひとつ。 業界紙を書いてる人の中には業界の内容に詳しく切り込み方が素晴らしいジャーナリストもいると思います。 ジャーナリストの質が低いと、国民の質も落ちる 大多数のジャーナリスト≒(目に映る記事を書いてる大半のジ...
コラム アンサングシンデレラ意義薬剤師 なぜ薬剤師は不要と言われるのか考察 2020-07-19 こんにちは。よく言われますよね。「薬剤師って薬渡してるだけでしょ」「なんで薬ちょっとだけなのにこんなに時間かかるんだ」「なんで病院でした話をもう一度するのか」 こういうタイプの疑問に対しては「まずはググってから言ってくれ」と私は言いたいです。これで一撃必殺です。 なぜならこのタイプの批判の仕方は無知ゆえの批判に分類され...
保険診療 10倍量投与医師医療事故医療過誤 【外野が考察】”10倍量”の薬を処方して小児が意識障害 | 尼崎総合医療センター【医療過誤】 2020-04-29 ニュースの記事より。小児の処方箋で「10倍量の過量投与」を薬剤師が問い合わせするも医師「そのままで」→意識障害となった事例です。...
コラム 薬局でお薬手帳や保険証を出すのがめんどくさい?? 2019-12-28 薬局でお手帳出すのがめんどくさいですか?? 保険証をだしたくないとか言って文句言ってますか? そういう人は馬鹿なので、そういう人のためにこの記事を書きます...
保険診療 薬局叩き薬局業界 医療費削減に薬局を叩くことが妥当なのかどうか(患者を増やしているのは病院である) 2019-12-23 調剤報酬をへらすことで医療費を削減することはできるのか。 どこを減らせば効率よく医療費を削減できるのか。 なぜ薬局が叩かれているのか。解説...